ちんたいとうふどうさんのはんい
賃貸等不動産の範囲
- 貸借対照表において投資不動産(投資の目的で所有する土地、建物その他の不動産)として区分されている不動産
- 将来の使用が見込まれていない遊休不動産
- 上記以外で賃貸されている不動産
- 賃貸等不動産には、将来において賃貸等不動産として使用される予定で開発中の不動産や継続して賃貸等不動産として使用される予定で再開発中の不動産も含まれる。また、賃貸を目的として保有されているにもかかわらず、一時的に借手が存在していない不動産についても、賃貸等不動産として取り扱う。
- 不動産の中には、物品の製造や販売、サービスの提供、経営管理に使用されている部分と賃貸等不動産として使用される部分で構成されるものがあるが、賃貸等不動産として使用される部分については、賃貸等不動産に含める。
- 賃貸等不動産として使用される部分の割合が低いと考えられる場合は、賃貸等不動産に含めないことができる。
業務・サービスの
ご相談・お問い合わせ
東京本社を中心に、全国拠点ネットワークを活かし、迅速かつ的確なサポートを提供します。各地域に根ざした専門知識と全国規模の対応力で、お客様の多様なニーズにお応えします。
不動産の鑑定評価に関する
ご相談はお気軽に
内容を確認次第、担当者より返信いたします。ささいな事でもお気軽にお問い合わせください。