【鑑定実務】いろは講座(Advance2日目)

コロナ禍の今、当社では、より一層の社員教育、社内における勉強会を実施しております。
このサイトは当社求人に応募をご検討中の方々に向け、当社の若手社員を対象とした社内研修で用いた講義レジュメを公開しています
(※)Advanceは応用論点の講義も含みます

講義レジュメ(PDF:1.2MB)

Advance2日目の講義レジュメ
【基礎知識として知っておきたい一般的要因】

鑑定実務いろは講座

    • 今回は基礎知識として知っておきたい一般的要因の講義です。
    • 不動産の価格は、多数の価格形成要因の相互作用の結果として形成され、価格形成要因は一般的要因、地域要因、個別的要因に分けられます。
    • 実務においては、対象不動産の価格に直接的に影響を与える地域要因、個別的要因に着目しがちですが、一般的要因は近隣地域の標準的使用の判定をはじめ、対象不動産の将来予測、各手法の適用における査定(利回り等)等において十分検討すべき要因です。
    • 一般的要因は、鑑定評価の依頼者も周知していることが多く、例えば鑑定評価が一般的要因と異なるベクトルになっている部分があり、依頼者が違和感を感じた時など、鑑定士に説明を求めることがあります。
    • このため、基礎知識として一般的要因を把握しておくことが望まれます。

知っておきたい一般的要因(1)(自然的要因・災害リスク)

2022年地価公示住宅地対前年変動率(静岡県)

 

知っておきたい一般的要因(2)(社会的要因・将来人口)

日本の将来人口

将来人口減少率(都道府県別ワースト10)

将来人口減少率(主要都道県)

将来人口減少率(都道府県ベスト10)

知っておきたい一般的要因(3)(経済的要因・金利)

10年国債利回り

  • 株式会社中央不動産鑑定所 研修委員会